

社会福祉法人
大阪府社会福祉事業団
法人概要
法人概要
法人名 | 社会福祉法人大阪府社会福祉事業団 |
---|---|
設 立 | 昭和46年3月25日 |
登 記 | 昭和46年3月30日 |
施設数 | 14施設 |
事業数 | 217事業 |
職員数 | 2,631名(令和4年4月時点) |
主たる事務所 | 〒562-0012 大阪府箕面市白島三丁目5番50号 |
理 事 長 | 行松 英明(ゆきまつ ひであき) |
専務理事 | 荒田 房生(あらた ふさお) |
令和4年4月1日時点
第二期中長期経営計画
- 10年後のありたい姿を「OSJ Vision 2031 可能性を高め、地域とともに躍動する法人へ」と定めたうえで2021年度から2031年度までを計画期間とした「第二期中長期経営計画」前期計画を定めています。
沿革
- 昭和46年
-
社会福祉法人大阪府社会福祉事業団 設立 認可
泉南特別養護老人ホーム、東大阪養護老人ホーム、軽費老人ホーム和風荘・豊寿荘・万寿荘、
婦人保護施設たまも寮・あかね寮、精神薄弱者授産施設大東園 運営開始
- 昭和50年
- 軽費老人ホーム河南荘 運営開始
- 昭和52年
- 特別養護老人ホーム美原荘・春日丘荘 運営開始
- 昭和53年
- 精神薄弱者授産施設白鷺園 運営開始
特別養護老人ホーム四条畷荘 運営開始
- 昭和55年
- 特別養護老人ホーム光明荘 運営開始
- 昭和56年
- 婦人保護施設あかね寮 運営終了
- 昭和57年
- 特別養護老人ホーム高槻荘 運営開始
- 昭和60年
- 特別養護老人ホーム白島荘 運営開始
- 平成 9年
- 婦人保護施設たまも寮を終了
婦人保護施設女性自立支援センターを開始
- 平成10年
- ケアハウス和風荘を現地建替にて開始
- 平成12年
- 大東園・白鷺園を終了
- 平成14年
- グループホームを開始
泉南特別養護老人ホームを終了
- 平成17年
- ケアハウス豊寿荘を現地建替にて開始
- 平成18年
- 大阪府立女性自立支援センタを終了
大阪府社会福祉会館を終了
- 平成19年
- 特別養護老人ホーム四條畷荘竣工
- 平成23年
- 地域密着型介護老人福祉施設彩の家を開始
- 平成25年
- 地域密着型介護老人福祉施設・養護老人ホーム永寿園とよなかを開始
- 平成26年
- OSJ工房よりそいの丘を開始
OSJ研修・研究センター設立
- 平成27年
- 高槻荘「ゆらら」を開始
地域密着型介護老人福祉施設すごうの郷を開始
- 平成28年
- 障がい者支援施設みずほおおぞらを開始
企業主導型保育事業を開始
- 令和 2年
- 介護老人保健施設かがやきを開始
- 令和 3年
- 介護福祉士養成施設を開始
組織図
