大阪府相談支援従事者研修
【受講対象者】
サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者として従事される方
募集期間:令和7年7月4日~7月18日
研修期間:令和7年10月16日~10月30日
募集期間は7月31日(木)16:30までに延長となりました。
必ず以下の手順に沿ってお申し込みを行ってください。
受講対象者、受講可否通知の送付予定、受講費用など、重要事項を記載しております。
必ず内容をご確認ください。
サービス管理責任者および児童発達支援管理責任者の要件となる実務経験を確認してください。
特に、サービス管理責任者もしくは児童発達支援管理責任者としての配置予定が決まっている方は必ずご確認ください。
※実務経験については、サービス管理責任者もしくは児童発達支援管理責任者として配置予定の事業所所在市町村の指定担当部局
(以下大阪府HPへのリンク)にお問い合わせください。研修事務局は一切お答えできません。
①推薦書
サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者として従事する予定の法人及び事業所の推薦を受けてください。
※法人未設立等で推薦が得られない場合は、推薦欄以外の欄(申込者氏名、生年月日、署名欄)のみ記載
記入した受講推薦書は、スキャンや撮影等でカラーデータ(PDFファイルや、JPEG等の画像ファイルなど)にし、ファイル名を
「申込者氏名_推薦書」にしておいてください(容量5MB未満)。
【よくある不備】
・現在従事している事業所と配置予定の事業所が異なる場合に、現在従事している事業所より推薦を受けているケースが多く見受け
られます。必ず配置予定の事業所から推薦を得てください(事業所名未定の場合は、「事業所等名」欄に「未定」とご記入ください)。
・他法人の様式で提出されるケースが見受けられます。必ず当法人の様式(以下掲載)を使用してください。
他法人の様式や、当法人の別研修の様式は認められません。
②変更届出書等【※該当者のみ】
・やむを得ない事由による人員の欠如時以降、1年間みなし配置されている方に限り、市町村指定担当部局の受付印押印済及び配置期限が明記されている変更届出書等をご準備ください。
・スキャンや撮影等でカラーデータ(PDFファイルや、JPEG等の画像ファイルなど)にし、ファイル名を「申込者氏名_変更届出書等」にしておいてください(容量5MB未満)。
※添付間違いや変更届出書等に受理印がない場合など不備がある場合は不受理となりますのでご注意ください。
申し込み完了後、フォームにご入力いただいたメールアドレス宛に自動配信メールが送信されます。
『@osj-kensyu.org』からのメールが受信できるよう事前にご設定ください。
※受講可否通知や受講決定後の連絡にも使用いたしますので、必ず連絡のつくメールアドレスを選定してください。
『@outlook.jp』『@icloud.com』『@hotmail.com』『@ezweb.ne.jp』メールは不着等の原因となりますのでご使用をお控えください。
※もしフォーム送信後に自動配信メールが確認できなかった場合は、以下手順6の通りにご対応ください。
【注意事項と大切なご案内】および【申込Q&A】をご確認の上、申込フォームにお進みください。
「受講推薦書」と「受講予定書等(該当者のみ)」は、申込フォーム中にアップロード(添付)していただきますので、事前にデータでご準備ください。
フォーム送信後、受付番号が表示されますので、必ずお控えください。受付番号が表示されない場合は、送信が完了していませんので、ご注意ください。
●推薦書(必ず添付が必要です。)
推薦書について
★必ず配置予定事業所から推薦をもらってください。
・推薦がある(既存事業所にて配置予定)
⇒推薦欄に配置予定の事業所の情報を記入し従事予定の事業所の公印を捺印の上、署名欄に自筆で記入してください。
・推薦がある(新規開設予定の事業所にて配置予定だが事業所名が未定の場合)
⇒推薦欄に配置予定の事業所の情報を記入し、未定の部分は「事業所名未定」と記入、公印を捺印の上、
署名欄に自筆で記入してください。
・推薦が得られない(法人設立予定の場合も含む)
⇒申込者氏名・生年月日・署名欄に記入してください。
★該当者のみ
※やむを得ない事由による人員の欠如時以降、1年間のみなしで配置されている方に限ります。
変更届出書等
受付印押印済及び配置期限が明記されているもの
★入力フォーム中にアップロードしていただきます。
予め、スキャナなどで取り込んでPDFファイルにしていただくか、
写真をとるなどして画像ファイル(jpg、gif)にしてご準備ください。(各5MB未満)
その際、ファイルの名前を
申込者氏名-推薦書
【該当者のみ】
申込者氏名-変更届出書
と、それぞれ変更しておいてください。
データの受理後、数十秒後に自動配信メールを送信します。
・届いた場合:申込完了
・届かない場合:メールの受信設定/迷惑メールフォルダ等の入力したメールアドレスに誤りがないか確認し、それでも受信できなかった場合は、申し込み受付時間内に下記問い合わせフォームよりご連絡ください。その際、申込者氏名(フルネーム)と受付番号、メール受信できなかった旨を必ず記載してください。
※研修事務局に申込データが届いていない、または自動配信メール未着のご連絡が期日までにない場合は、申し込み受付できません。
予めご確認いただき、事前に必要書類を準備していただきますようお願いいたします。
下記、問い合わせフォームよりお願いいたします。※研修の申込フォームではございません。
※ 「@outlook.jp」「@outlook.com」「@hotmail.com」メールは不着等の原因となりますのでご使用をお控えください。
※ 確認・案内メールを送信します。「@osj.or.jp」からのメール受信ができるよう設定をお願いいたします。